コーヒー豆・粉 ¥750/100g
ドリップパック ¥150/1袋
☆ご注文が入り次第焙煎させていただきます。
平日焙煎🔥 土日祝休み🌙
お豆の種類や焙煎度合い等、お気軽にお問い合わせください↓↓✉
https://www.instagram.com/hidamari_no_ki_/profilecard/?igsh=MTZtdmtsYmo5cXoxYg==
-
〈 yuinomannaka さま〉ニカラグア ドリップパック10袋
¥1,500
SOLD OUT
この度は数あるコーヒーショップの中から Hidamari no ki にご依頼くださりありがとうございます^^ ◎ニカラグア ドリップパック 10袋 といったご希望を賜りましたので コーヒー豆についてご紹介させていただきます^^ ✴︎生産国 : ニカラグア 生産地 : マタガルバ地区 生産者 : Limoncillo農園 標 高 : 980~1350m 精製法 : ナチュラル 品 種 : ブルボン ◇販売価格◇ ドリップパック 10袋 ¥1,500 (150円/袋) ◇同じ品種のコーヒー豆でも 天日乾燥式(ナチュラル) と 水洗式(ウォッシュド) で表情が変わります^^ ナチュラルならではの コクや果実感を 是非お楽しみください^^
MORE -
〈 stare.at.n さま〉エルサルバドル 焙煎豆(400g)&生豆(480g)セット
¥5,160
SOLD OUT
この度は数あるコーヒーショップの中から Hidamari no ki にご依頼くださりありがとうございます^^ ◎エルサルバドル 焙煎豆(400g) 生豆(480g) といったご希望を賜りましたので コーヒー豆についてご紹介させていただきます^^ ✴︎生産国 : エルサルバドル 生産地 : エルボケロン/ケサルテペケ谷 生産者 : Loma La Gloria農園 標 高 : 1450~1600m 精製法 : ナチュラル 品 種 : パカマラ ◇販売価格◇ 生 豆 ¥2,160 ( ¥450/100g ) 焙煎豆 ¥3,000 ( ¥750/100g ) <合計 ¥5,160> ◇同じ品種のコーヒー豆でも 天日乾燥式(ナチュラル) と 水洗式(ウォッシュド) でかなり表情が変わります^^ ナチュラルならではの コクや果実感を 是非お楽しみください^^
MORE -
〈 aay_aak_aa さま〉コーヒー豆5種セット~100g×5種 & バイオ培養液 1L~
¥4,550
SOLD OUT
日頃より Hidamari no ki にご依頼くださり ありがとうございます^^ ◎コーヒー豆 500g ◎菌ちゃん培養液 1L といったご希望を賜りましたので 今回セレクトさせていただいたコーヒー豆と培養液について ご紹介させていただきます^^ ✴︎生産国 : ザンビア 生産者 : NCCL農園 標 高 : 1300~1600m 精製法 : ウォッシュド ✴︎生産国 : 東ティモール 生産地 : レティホ村 標 高 : 1450m〜1850m 精製法 : ウォッシュド ✴︎生産国 : グアテマラ オリエンテ 生産者 : サンタロッサ県 ボケロン 標 高 : 1500m〜1650m 精製法 : ナチュラル ✴︎生産国 : イエメン 生産者 : サナア県 ハラジ地区 標 高 : 1000m〜2500m 精製法 : ナチュラル ✴︎生産国 : エチオピア 生産地 : オロミア州グジ県 ハンベラ郡ブグ村 生産者 : BUKU農園(METAD社) 標 高 : 2150m 精製法 : ウォッシュド ♻️菌ちゃん培養液 .*・゜大分県"奥日田"の地 磐座群のお膝元で育った微生物たちです.・*. 天文学的な数・バランスの有用微生物群を組み合わせ 423種類のバイオたちが営み 育んだ泉を お届けすることが出来て嬉しく思います^^ バイオたちは生きております。 お手元に届きましたら開封しペットボトルや瓶など お好みの容器にお入れいただき酸素供給ができるよう 蓋を緩めに開けて冷暗所にて保存して下さい。 使い方については4枚目の画像をご覧いただき 約1ヶ月を目安にお使いいただければ幸いです ^^ ◇販売価格 コーヒー豆 ¥ 3750 ( ¥750 / 100g ) バイオ培養液 ¥ 800 ( ¥800 / 1L ) 合計 ¥4550 ◇本格的な寒さの到来に 気分に合わせて楽しめるよう 5種類のコーヒーをセレクトさせてもらいました❅*॰ 気分に合わせて各豆をブレンドし お好みの味に仕上げる そんな楽しみ方もぜひお試しください^^
MORE -
〈 y_sukinamono さま〉コーヒー粉2種セット~50g×2種~
¥750
SOLD OUT
この度は数あるコーヒーショップの中から Hidamari no ki にご依頼くださりありがとうございます^^ ◎オーナーセレクト といったご希望を賜りましたので 今回セレクトさせていただいたコーヒー豆を ご紹介させていただきます^^ ✴︎生産国 : エチオピア 生産地 : オロミア州グジ県 ハンベラ郡ブグ村 生産者 : BUKU農園(METAD社) 標 高 : 2150m 精製法 : ウォッシュド 焙煎度 : 中煎り~中深煎り ◎ ナッツのような香りの その奥に感じる華やかでクリーンな味わい コクをプラスする中深煎りをブレンドし ボディ感を引き出しました。チーズケーキなど酸味のあるお菓子、果物とも相性◎ ✴︎生産国 : グアテマラ オリエンテ 生産者 : サンタロッサ県 ボケロン 標 高 : 1500m〜1650m 精製法 : ナチュラル 焙煎度 : 中深煎り ◎ロゼワインや洋酒を思わせる艶美な甘い香りに 温度が下がるにつれて 現れるボディ感。 柔らかな甘みと華やかな香りが余韻を楽しませてくれます^^ ◇販売価格 ¥ 750 ( ¥750/100g ) ◇本格的な寒さの到来に 気分に合わせて楽しめるよう 2種類のコーヒーをセレクトさせてもらいました❅*॰ ほっと一息 ゆったりとしたコーヒータイムとなりますように^^
MORE -
〈 nanna さま 〉 菌ちゃん培養液 / 1L
¥800
SOLD OUT
.*・゜大分県"奥日田"の地 磐座群のお膝元で育った微生物たちです.・*. 天文学的な数・バランスの有用微生物群を組み合わせ 423種類のバイオたちが営み 育んだ泉を お届けすることが出来て嬉しく思います^^ バイオたちは生きております。 お手元に届きましたら開封しペットボトルや瓶など お好みの容器にお入れいただき酸素供給ができるよう 蓋を緩めに開けて冷暗所にて保存して下さい。 使い方については3枚目の画像をご覧いただき 約1ヶ月を目安にお使いいただければ幸いです ^^
MORE -
〈 高橋 さま〉コーヒー豆2種セット~200g×2種~
¥3,000
SOLD OUT
日頃より Hidamari no ki にご依頼くださり 心より感謝申し上げます ありがとうございます^^ ◎オーナーセレクト といったご希望を賜りましたので 今回セレクトさせていただいたコーヒー豆を ご紹介させていただきます^^ ✴︎生産国 : ケニア(レッドマウンテン) 生産地 : キリニャガ地区 生産者 : キリニャガ地区少数農家 標 高 : 1750〜1800m 精製法 : ウォッシュド 焙煎度 : 中深煎り ◎火山性土壌のエネルギー漲るレッドマウンテン。 この雄大な大地の奥から湧き出るエネルギー。 次に進む活力 を表現してみました。 コクと旨み そして奥行を感じさせる味の立体感 後味の甘い余韻をお楽しみいただけたらと思います^^ ✴︎『陽だまりオリジナルブレンド』 生産国 : ニカラグア エチオピア 東ティモール 焙煎度 : 中煎り ◎忙しさの極まる年度末に 少しでも心軽やかになれるよう 春の芽吹きのような 生命の生まれる 柔らかく軽やかでいて包み込む抱擁力 そう言ったイメージでブレンドさせていただきました^^ ◇販売価格 ¥ 3000 ( ¥750/100g ) ◇コーヒーを飲み終えるまでの 動作 香り 感覚 のなかに 心落ち着ける空間が生まれますように^^
MORE -
〈 aru_ma さま〉コーヒー豆4種セット~200g×4種~
¥6,000
SOLD OUT
この度は数あるコーヒーショップの中から Hidamari no ki にご依頼くださりありがとうございます^^ ◎オーナーセレクト ◎酸味が苦手 といったご希望を賜りましたので 今回セレクトさせていただいたコーヒー豆を ご紹介させていただきます^^ ✴︎生産国 : ケニア(レッドマウンテン) 生産地 : キリニャガ地区 生産者 : キリニャガ地区少数農家 標 高 : 1750〜1800m 精製法 : ウォッシュド 焙煎度 : 中深煎り ◎火山性土壌のエネルギー漲るレッドマウンテン。 この雄大な大地の奥から湧き出るエネルギー ボルテックスを表現してみました。 コクと旨み そして奥行を感じさせる味の立体感 後味の甘い余韻をお楽しみいただけたらと思います^^ ✴︎生産国 : エチオピア 生産地 : オロミア州グジ県 ハンベラ郡ブグ村 生産者 : BUKU農園(METAD社) 標 高 : 2150m 精製法 : ナチュラル 焙煎度 : 中煎り~中深煎り ◎ フルーティな香りと クリアな飲み口 コク味をプラスする中深煎りをブレンドし 豆本来のポテンシャルを引き出しました。レアチーズケーキなど酸味のあるお菓子、果物とも相性◎ ✴︎生産国 : ニカラグア 生産地 : サンタ・アナ農園 標 高 : 1200m 精製法 : ウォッシュド 焙煎度 : 中煎り〜中深煎り ◎農園内には小川が流れ 多くの動物や昆虫たちが生息し 自然豊かな環境の中で育つコーヒーの樹から 完熟実だけを丁寧に収穫しております。 華やかでありながらも しっとりと優しく包み込むような味わいは 心を穏やかにしてくれます^^ ✴︎生産国 : 東ティモール 生産地 : レティホ村 標 高 : 1450m〜1850m 精製法 : ウォッシュド 焙煎度 : 中煎り ◎太陽の光をふんだんに浴びて育った完熟手摘み 無農薬 有機栽培の持続可能な 地球に優しい農法により守られてきたコーヒー。 キャラメルのような甘みとコクに ナッツのような香りと 柑橘系の爽やかな後味。 柔らかな甘みが余韻を楽しませてくれます^^ ◇販売価格 ¥ 6000 ( ¥750/100g ) ◇寒い日にはホット 暑い日にはアイス どちらで飲んでも美味しくいただけるように 焙煎度を変えてブレンドしております^^ 春の生命エネルギーに包まれながら 心の赴くままに コーヒーとの対話をお楽しみください◎
MORE -
〈 nanna さま〉コーヒー豆200g×3種セット
¥4,500
SOLD OUT
この度は数あるコーヒーショップの中から Hidamari no ki をみつけてくださりありがとうございます^^ ◎オーナーセレクト といったご希望を賜りましたので 今回セレクトさせていただいたコーヒー豆を ご紹介させていただきます^^ ✴︎生産国 : エチオピア(イルガチェフェG-1) 生産地 : イルガチェフェ地方 標 高 : 1800〜2100m 精製法 : ナチュラル 焙煎度 : 中浅煎り ◎明るく華やかで 上品なロゼワインのような風味。 甘みと酸味のバランスが非常に優れており、華やかなコーヒーアロマはリラックスタイムにおすすめです。 ✴︎生産国 : ニカラグア 生産地 : サンタ・アナ農園 標 高 : 1200m 精製法 : ウォッシュド 焙煎度 : 中煎り〜中深煎り ◎農園内には小川が流れ 多くの動物や昆虫たちが生息し 自然豊かな環境の中で育つコーヒーの樹から 完熟実だけを丁寧に収穫しております。 華やかでありながらも しっとりと優しく包み込むような味わいは 心を穏やかにしてくれます^^ ✴︎生産国 : 東ティモール 生産地 : レティホ村 標 高 : 1450m〜1850m 精製法 : ウォッシュド 焙煎度 : 中煎り ◎太陽の光をふんだんに浴びて育った完熟手摘み 無農薬 有機栽培の持続可能な 地球に優しい農法により守られてきたコーヒー。 キャラメルのような甘みとコクに ナッツのような香りと 柑橘系の爽やかな酸味。 柔らかな甘みが余韻を楽しませてくれます^^ ◇販売価格 ¥4500 ( ¥750/100g 200g×3種 ) ◇寒さが深まる日々の中 小さな温かさが 広がり 包み込む そんなコーヒーをイメージしました✨ 心の赴くままに コーヒーとの対話をお楽しみください^^
MORE -
<lifeisbeautiful.001 様> ザンビア コーヒー粉100g+50g セット
¥1,125
SOLD OUT
この度は数あるコーヒーショップの中から Hidamari no ki をみつけてくださりありがとうございます^^ ◎ザンビア(ニュークロップ) 100g+50g といったご希望を賜りましたので 今回セレクトさせていただいたコーヒー豆を ご紹介させていただきます^^ ✴︎生産国 : ザンビア 生産者 : NCCL農園 標 高 : 1300~1600m 精製法 : ウォッシュド 焙煎度 : 中煎り〜中深煎り ○落ち着いた深みとコク。力強さはそのままに、ほんのり感じる甘みと 厳かな雰囲気が静かに澄み渡る味わい。 ◇販売価格 ¥ 1125 ( ¥ 750/100g ) ◇前回のザンビア(オールドクロップ)は スペイン音楽のような 華やかさや深みと力強さ といった印象を受けていましたが 今回のニュークロップについては 予想を超えて 厳かで静かな力強さ 霧森の中に佇む岩主 そういったイメージを感じました(イメージ画 写真2枚目)。 新たなコーヒーとの出逢い 一期一会 そういった機会をいただけたことに感謝です✨ 素敵なコーヒータイムとなりますように^^
MORE -
<lifeisbeautiful.001 様> コーヒー粉50g×3種セット
¥1,125
SOLD OUT
この度は数あるコーヒーショップの中から Hidamari no ki をみつけてくださりありがとうございます^^ ◎オーナーセレクト といったご希望を賜りましたので 今回セレクトさせていただいたコーヒー豆を ご紹介させていただきます^^ ✴︎生産国 : ザンビア 生産者 : NCCL農園 標 高 : 1300~1600m 精製法 : ウォッシュド 焙煎度 : 中煎り〜中深煎り ○フルーツのような甘みに加え キャラメルのようなコクと旨み。複雑ながらも 奥行きと力強さのある味わい。 赤ワインに例えられるほど 複雑で厚みのあるコーヒーとなっております。 ✴︎生産国 : インドネシア(ジャワ島 ティピカ種 アスリ) 生産者 :パック・ヨゼフ氏 標 高 : 1600~1800m 精製法 : ナチュラル 焙煎度 : 中浅煎り ○ ジャワ島の西部 最近も噴火のあった火山地域を進み さらに深い山奥にて栽培されています。 コーヒーの実を超完熟させることで 大地のエネルギーを最大限に吸収しております。 シャンパンのような 上品で華やかな香りと 柑橘を思わせるジューシーな甘さが 朝のコーヒータイムに◎ ✴︎生産国 : エチオピア(イルガチェフェG-1) 生産地 : イルガチェフェ地方 標 高 : 1800〜2100m 精製法 : ナチュラル 焙煎度 : 中浅煎り ◎明るく華やかで 上品なロゼワインのような風味。 甘みと酸味のバランスが非常に優れており、華やかなコーヒーアロマはリラックスタイムにおすすめです。 ◇販売価格 ¥ 1125 ( ¥ 750/100g 50g×3種 ) ◇コーヒーを抽出する 水 気温 湿度 天候 気分 などシチュエーションによって 同じコーヒー豆でも 繊細に味が変わります✴︎ お気に入りの空間で わたし に淹れるコーヒーから 溢れる想いや 情景 に身を委ねる。 インスピレーションの キー として楽しんでいただけましたら幸いです✨
MORE -
<honomi さま> オリジナルギフトセット+ドリップパック
¥8,000
SOLD OUT
この度は数あるコーヒーショップの中から Hidamari no ki をみつけてくださりありがとうございます^^ ◎ギフトセット(5000円分) ◎ドリップパック(3000円分) といったご希望を賜りましたので 今回セレクトさせていただいたコーヒー豆を ご紹介させていただきます^^ <ギフトセットラインナップ> ✳︎生産国 : ザンビア 生産者 : NCCL農園 標 高 : 1300~1600m 精製法 : ウォッシュド 焙煎度 : 中深煎り ○フルーツのような甘みに加え キャラメルのようなコクと旨み。複雑ながらも 奥行きと力強さのある味わい。 赤ワインに例えられるほど 複雑で厚みのあるコーヒーとなっております。 ✳︎生産国 : ブラジル(トミオフクダブルボン) 生産地 :Fazenda Bau(バウ農園) 標 高 : 1100m 精製法 : ナチュラル 焙煎度 : 中深煎り ◎ドライ オン ツリーという生産方法によって 最後の最後まで大地のエネルギーを吸収した 完熟実 ならではの甘さとまろやかさをお楽しみいただけます。 ✳︎生産国 : エルサルバドル 生産地 : Finca Plan de Batea (プラン・デ・バテア農園) 標 高 : 1400〜1600m 精製法 : ウォッシュド 品 種 :イエローブルボン 焙煎度 : 中深煎り ◎酸味・苦味・コクのバランスがとても良く、ナッツを思わせる香りに、ブラウンシュガーのようなコクのある甘みが特徴です。 ✳︎生産国 : タンザニア アデラ AA (キリマンジャロ) 生産地 : アルーシャ地区メル山麓 標 高 : 1400〜1850m 精製法 : ウォッシュド 焙煎度 : 中深煎り ◎人の手により完熟実だけを収穫、選定した最高級コーヒーのひとつ。 柑橘系を思わせる香りに、黒糖のような香ばしさと甘み。 後味がクリアなため 食後のコーヒーにもピッタリです。 <ドリップパック 20個セット> ✴︎生産国 : インドネシア (ジャワ島 ティピカ種 アスリ) 生産者 :パック・ヨゼフ氏 標 高 : 1600~1800m 精製法 : ナチュラル 焙煎度 : 中浅煎り ◎ジャワ島の西部 最近も噴火のあった火山地域を進み さらに深い山奥にて栽培されています。 シャンパンのような 上品で華やかな香りと 柑橘を思わせるジューシーな甘さが 朝のコーヒータイムに○ ✴︎生産国 : エチオピア(イルガチェフェG-1) 生産地 : イルガチェフェ地方 標 高 : 1800〜2100m 精製法 : ナチュラル 焙煎度 : 中浅煎り ◎明るく華やかで 上品なロゼワインのような風味。 甘みと酸味のバランスが非常に優れており、華やかなコーヒーアロマはリラックスタイムにおすすめです。 ✴︎生産国 : タンザニア アデラ AA (キリマンジャロ) 生産地 : アルーシャ地区メル山麓 標 高 : 1400〜1850m 精製法 : ウォッシュド 焙煎度 : 中煎り ◎柑橘系を思わせる香りとほのかな酸味、中浅煎り〜中煎りに仕上げているため クリアな後味がアイスコーヒーにもぴったりです。暑い日のクールダウンにぜひ^^ ✴︎生産国 : インドネシア バリ島 (バリ神山) 生産地 : アルーシャ地区メル山麓 精製法 : ウォッシュド 焙煎度 : 中煎り ◎バリ島の神が住むといわれる活火山バトゥール山の麓、この地区で栽培されるコーヒー豆はバリ州政府などの指導の下、農薬を使わない栽培方法をとっているというのも特徴。 華やかでありながら どこか落ち着きのある香り。 クリアなコクと甘みがスペシャルティコーヒーに引けを取らない、カフェインレスコーヒーの常識を覆すカップクオリティの高さが特徴です。 ※コスト面の関係で 少量しかお入れすることができなかったのですが、ぜひ飲んでいただきたくて…(´-`)! ◇長いようで あっという間に過ぎ去る 時間や思い出に そっと寄り添う コーヒーの香りが いつの日かまた あの頃を思い出し 微笑み合う そんなきっかけとなりますように*
MORE -
〈 aay_aak_aa さま〉コーヒー豆100g×3種セット
¥2,250
SOLD OUT
この度は数あるコーヒーショップの中から Hidamari no ki をみつけてくださりありがとうございます^^ ◎オーナーセレクト といったご希望を賜りましたので 今回セレクトさせていただいたコーヒー豆を ご紹介させていただきます^^ ✳︎生産国 : ザンビア 生産者 : NCCL農園 標 高 : 1300~1600m 精製法 : ウォッシュド 焙煎度 : 中煎り〜中深煎り ○フルーツのような甘みに加え キャラメルのようなコクと旨み。複雑ながらも 奥行きと力強さのある味わい。 赤ワインに例えられるほど 複雑で厚みのあるコーヒーとなっております。 ✴︎生産国 : ブラジル(ブルボン・ラウリーナ) 生産地 :イルマオス・アルベス・ピンテーウ 標 高 : 950~1100m 精製法 : ナチュラル 焙煎度 : 中煎り ◎フランス王侯貴族に愛飲されていた歴史もあるほどカップクオリティも非常に高く 希少性も高い幻のコーヒー。 カフェインの含有量が通常のコーヒー豆に比べ 半分程ですので夜のリラックスタイムにもおすすめです^^ ✴︎生産国 : インドネシア(ジャワ島 ティピカ種 アスリ) 生産者 :パック・ヨゼフ氏 標 高 : 1600~1800m 精製法 : ナチュラル 焙煎度 : 中浅煎り ○ ジャワ島の西部 最近も噴火のあった火山地域を進み さらに深い山奥にて栽培されています。 コーヒーの実を超完熟させることで 大地のエネルギーを最大限に吸収しております。 シャンパンのような 上品で華やかな香りと 柑橘を思わせるジューシーな甘さが 朝のコーヒータイムに◎ ◇販売価格 ¥ 2250 ( ¥ 750/100g 100g×3種 ) ◇コーヒーを淹れる 水 気温 湿度 天候 気分 などシチュエーションによって 同じコーヒー豆でも 繊細に味が変わります✴︎ 心の赴くままに コーヒーとの対話 そしてご自身の心や体調の変化を感じ取る そんなコーヒータイムとなりますように^^
MORE -
〈 nanna さま〉コーヒー豆200g×3種セット
¥4,500
SOLD OUT
この度は数あるコーヒーショップの中から Hidamari no ki をみつけてくださりありがとうございます^^ ◎焙煎度合いが浅め ◎ボディの輪郭がしっかりしている といったご希望を賜りましたので 今回セレクトさせていただいたコーヒー豆を ご紹介させていただきます^^ ✳︎生産国 : ザンビア 生産者 : NCCL農園 標 高 : 1300~1600m 精製法 : ウォッシュド 焙煎度 : 中煎り〜中深煎り ○フルーツのような甘みに加え キャラメルのようなコクと旨み。複雑ながらも 奥行きと力強さのある味わい。 赤ワインに例えられるほど 複雑で厚みのあるコーヒーとなっております。 ✴︎生産国 : ブラジル(ブルボン・ラウリーナ) 生産地 :イルマオス・アルベス・ピンテーウ 標 高 : 950~1100m 精製法 : ナチュラル 焙煎度 : 中煎り ◎フランス王侯貴族に愛飲されていた歴史もあるほどカップクオリティも非常に高く 希少性も高い幻のコーヒー。 カフェインの含有量が通常のコーヒー豆に比べ 半分程ですので夜のリラックスタイムにもおすすめです^^ ✴︎生産国 : インドネシア(ジャワ島 ティピカ種 アスリ) 生産者 :パック・ヨゼフ氏 標 高 : 1600~1800m 精製法 : ナチュラル 焙煎度 : 中浅煎り ○ ジャワ島の西部 最近も噴火のあった火山地域を進み さらに深い山奥にて栽培されています。 コーヒーの実を超完熟させることで 大地のエネルギーを最大限に吸収しております。 シャンパンのような 上品で華やかな香りと 柑橘を思わせるジューシーな甘さが 朝のコーヒータイムに◎ ◇販売価格 ¥4500 ( ¥750/100g 200g×3種 ) ◇しっとりとした雨の日や 晴れ間の覗く暑い日にも合うように ホット・アイス どちらも楽しんでいただけるよう焙煎しております✴︎ 心の赴くままに コーヒーとの対話をお楽しみください^^
MORE